こんにちは。ぴめりーです。
先月のアクセス、収益、変えたこと、今後の目標などを報告していきます。
今回は各項目までは、目次もお使いくださいね。
先月のアクセスと収益

更新数
3月は、10記事でした。2月に引き続き、少なめの更新でした。
アクセス
更新は少ないですが、何故か1万PVもアクセスがUPしました。本当に本当にありがとうございます(;_;)
流入経路
- Google検索から 7.5割
- ブログ村から 0.5割
- 自身の別ブログから 1割
- ダイレクト、SNS、YouTubeから 1割
※流入経路は、Googleアナリティクスの集客レポートでチェックできます。定期的にチェックすると成長を実感できますよ〜。
割合は、先月と変わりませんでした。
先月から本格的に始めたYouTubeから、コチラのブログに来てくださった方がいらっしゃって嬉しかったです。
↓植物系のチャンネルです
3月更新の人気記事はこちら
全体の人気記事はこちら
相変わらず、「ニトリ食器棚」の記事へのアクセスがブッチぎりです。
「Switchのリモコンカバー」の記事が2位です。

が、Switchの記事は、割とサラっと書いたんです。何が当たるのか分からないのがブログっていうものですね(^o^;)
IKEAのワゴンの記事もじわじわとアクセスが上がってきました。ちなみに、コチラは渾身の1記事です(笑)
地味にアクセスがある記事
楽天ブログからWordPressに引っ越す方はそう多くはないと思いますが、コンスタントにアクセスをいただいております。
引っ越し方法&経験談を書いている記事が少ないため、検索上位に表示されている様子です。
余談ですが、無料ブログとWordPressで迷っている方なら、絶対にWordPressで書くことをオススメします。引っ越しは本当に大変でした(^_^;)
収益

諭吉さん3枚です。楽天の収益がダウンしました。
主な収益源は、楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイトからです。
Amazon収益
Amazonは、収益がダウンせず横ばいです。
バリューコマース
先月に引き続き、ヤフーショッピング経由の売上げが上がりました。2,000円程です。
ブロガーさんは、バリューコマース経由で、ヤフーのバナーの設置をオススメします!
最近、スマホ決済の新たなユーザーさんが増えているらしいですよ〜。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトから初収益が出ました!
ただ、最近、書き始めた別ブログでの話です。動画とテキストを連動させたサイト作りを頑張っています。
全力投球しているので、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
過去4年間、ブログ収益がゼロだった私ですが、2ヶ月程で収益が出ました。
なので、自信の成長を感じるとともに、過去の書き方がいかにダメだったかも感じました(^_^;)
変えたこと
過去記事を「下書き」「noindex」にしました。
記事の断捨離

下書き→アクセスは全くないけど、思い出に、と残していた15記事
noindex→月に30アクセスぐらいの10記事
アクセスが無い記事を残しておくのは、SEO的にNGらしいとのことで、上記のように変更しました。
いまのところ、アクセスに変化はないです。ただ、気持ち的には断捨離した感じでスッキリしました(笑)アクセスなどの変化があったら報告しますね。
これからの目標
YouTube投稿に慣れる。そして、このブログの更新頻度も上げる!
YouTubeは週2回で更新中
動画編集が性に合っているようで、かなり楽しく編集しています。のめり込んでしまい、時間をかけすぎてしまいます。
動画更新が習慣化したら、ブログ更新の時間も確保していきたいです。
ちなみに、植物ブログは週2、3回ぐらいで更新してます!
動画を始めたら、ブログが高速で書けるようになりました
不思議な現象ですが、最近、マッハでブログを書けるようになりました。(あくまで自分レベルで、です)
理由は、台本を作ってから動画更新しているからです。その台本を、ブログ記事にしています。(テキスト用に少し修正していますが)
動画から画像を書き出し、ブログ用の写真にできるので、写真の選定もマッハです。
そして、台本制作を重ねるうちに、こちらのブログの記事制作もマッハになってきました。
6年目にして、やっと文章を書くことに慣れてきたのかも?理由が判明したら、報告しますね。
ブログ×動画=メリット大
前述しましたが、動画作成が性に合っていて、楽しいです。ブログ記事に自分の動画をリンクできた時、かなりの達成感を感じます。
まだまだペーペーなので、偉そうなことは言えませんが、ブログと動画を連動するメリットは大いにあると思います。

ブロガーさんで動画にご興味ある方は、「ブログと動画の連動」をオススメいたします!!
一緒にYouTuberになりましょう(笑)
あ、ブログの運営報告なのに、YouTuberへのススメになってしまいましたね(^_^;)
運営報告も13記事目となりました。毎回、長文になってしまいますが、読んでくださってありがとうございます!
また来月の運営報告でお会いしましょうね〜♪
↓ブロガーさんの生の情報が詰まってます
在宅仕事・在宅副業・副収入 情報広場
WordPress(ワードプレス)友の会
コメント