書斎にタイルカーペットを敷きました

ぴめりー
理由は、「PCデスクの椅子をキャスター付きに変えたから」です。
BEFORE

6畳ほどの部屋です。PCデスクと引き出しを置いています。
画像手前にはチェスト&ワゴンもあります。
明るく幅広めのフローリングです。

画像右に写っているタイルカーペットを敷き詰めました。
AFTER

椅子の下だけではなく、部屋全体に敷き詰めました。
タイルカーペットは「東リ」を使用

東リ スクエア2400を使いました。
↓コレです
【ペット対応】東リ スクエア2400ソワレ
色はFF2405のグレージュです。
前の家でLDK全体に使っていたものを再利用しました。

タイルカーペットは、ファーファかテッドって感じの肌触りです。


厚み10mmで、毛足がかなり長いタイプ。フワモコのタイルカーペットをお探しの方にオススメです。
※かなり厚みがあるので、場合によっては、ドアの開閉がしにくくなるかもです。今わが家はまさにソレ状態です(^o^;)
引っ越した時に、寝室にのみ敷いたんですが…

余りは片隅に放置していました。(画像奥)活用できて良かったです。
↓寝室の様子はコチラへどうぞ
椅子は快適にゴロゴロできてます

傷を気にせず、キャスターをゴロゴロできるので、部屋全体に敷き詰めて良かったです。
椅子とタイルカーペットの相性も良く、快適にゴロゴロ動かせました。

やはり、カーペットはくつろぎ感が出ますね。

ぴめりー
私も床でゴロゴロしそうな勢いです💤もはや眠れそう💤
椅子については詳しくはコチラ
≫ ワークチェアに変えて3ヶ月後の感想【エルゴヒューマン プロ/EHP-CPL】
↓ ブロガーさんのPCスペースが大集合してます
WEB内覧会*ワークスペース
コメント