リビング・ダイニング・キッチン・書斎・洗面所

旧家のインテリア記事

【IKEA KALLAX】引き出し&扉の取付け。収納力が上がって大満足!!

寝室のキャビネットは「IKEAのKALLAX(カラックス)」を使っています。 カラックスに引き出し&扉を付けました もともとは、ダイニングで使っていました。 寝室へ移動させた後に、引き出しと扉、インサート...
旧家のインテリア記事

【web内覧会・キッチン】IHヒーター下の収納

ゴミ箱が飛び出すこと無く、 ぴしーっと整列している様が何だか気持ちがよくて この景色が好きです。 キッチンに偶然ピッタリのサイズだったゴミ箱は、 シンプルヒューマンのものです。 便利さはもちろん、ゴミ箱らしからぬお洒落さで 凄い気に入...
旧家のインテリア記事

【IKEAの超定番の棚・KALLAX】寝室へ移動。カスタマイズした脚や照明を元に戻す。

今日は移動したIKEAのカラックスと共に、寝室をちょこっとだけお披露目します。 カラックスを寝室へ移動しました! IKEAのシェルフユニット・KALLAXを使っています。 →→ この度、ダイニングから、...
旧家のインテリア記事

【web内覧会・洗面所】~洗面台収納~

前回に引き続き、「洗面所」の話題です。今日は、洗面台周りを中心にご紹介します。まずは、洗面台上。ハンドソープ(泡タイプ)・マウスウォッシュ・麺棒・ティッシュを置いてます。ティッシュケース。↓ケースは、これです。【プラスディー・フォリオ テ...
旧家のインテリア記事

【web内覧会・洗面所】~洗濯機周り~

先日、少しだけ載せたダイニングの花。 どんどん短く切って、最終的に洗面所に飾りました。 こんな感じで↓ ↑前回の記事の画像で、すみません。 今日は、洗面所の「洗濯機周辺」を紹介をします。 我が家の洗面所の場所は、 玄関入って真正面。...
旧家のインテリア記事

【​IKEAのスティックライト】テレビ裏に照明を付ける【DIODER​】 

今日は「テレビ裏の照明について」紹介します。 以前、ちらっと載せたコチラの画像。 ブロガー様から照明をお褒めいただき、 舞い上がって記事にしてみました。 照明はIKEAのLEDスティックライトをつけています。 テレビの裏、上下に2本つ...
旧家のインテリア記事

ソファのサイドテーブルもIKEAで、リビングのIKEA化が止まらない…

ああ、困った。 リビングルームのIKEA化が止まりません。なぜならば、サイドテーブルもIKEAで購入してしまったからです。 サイドテーブルを買う前は、DIYしたサイドテーブルを2個置きしてました。↑まだ一人掛けソファも無かった頃。 ソファも...
旧家のインテリア記事

IKEAのオットマン・ALSEDAをコーヒーテーブル代わりに使う

海外インテリア的には…「ソファの前にコーヒーテーブル」(センターテーブル)が欲しいですよね。 こういうのとか。ステキだー。 こんなのとか。ちょっと芸術的過ぎちゃったかしら。でも、嫌いじゃないよ~。 さらに、こういうのも。...
タイトルとURLをコピーしました