普段行かないスーパーにふらりと立ち寄ったら、気になっていたお米計量カップに出会えました。
お米のプロが開発した計量カップ。

期待度大なパッケージだよね😀
実際、期待を裏切らない計量カップで、とても使いやすかったです。
以下、使いやすい点をまとめてみました!!
使いやすさ・その①
すりきりで計れる
![]()
やっぱり「すりきり」が楽ですね。
以前は無印のお米保存容器のカップで計っていました。

カップがフタで便利ではあったけど…

正直、お米は計りにくかったです(;´Д`)
使いやすさ・その②
お米がすくいやすい

お米をザッとすくえます。
しかも、この持ち手が良い。
![]()
もうね、ザッというより、
ザクッ!!って感じで気分爽快✨
さすがお米のプロと開発したってだけある~♪
と納得してしまいました。
プロって言葉に弱いのよね(^▽^;)
使いやすさ・その③
食洗機対応

うんうん。そう来なくっちゃ(`・ω・´)b
食洗機で洗えると楽ですよね~。
…ってな感じでとても使いやすいです。
以上、使いやすい点のまとめでした~♪
![]()
マーナ 極 お米計量カップ ホワイト ブラック
お米マイスター監修 極シリーズ




コメント