
今日、LDKに置いているウンベラータを
窓際に移動しました。
昨年末、ウンベラータを植え替えて以来
新芽がモリモリ生えてきてます。
上の2、3枚は最近生えてきた新芽です。

調子が良いのは…。
植え替えたから?

アンプルを使い始めたから?


それとも…。
バルミューダのヒーターを、正面で使っているから?
バルミューダのヒーターを、正面で使っているから?

冬に新芽が生えている本当の理由は謎ですが…。
より日当たりの良い窓際に移動してみました。
窓際に置いているエバーフレッシュも、
新芽がモリモリしてます。
新芽がモリモリしてます。

やはりアンプルのおかげかも??
なにはともあれ。
この場所は植物にとって、居心地の良い場所のようです。
この場所は植物にとって、居心地の良い場所のようです。

ツヤツヤの新芽が可愛い
ででで。肝心の移動前と移動後の写真を~。
移動前
これはこれで好きです。
今日のソファ周り、散らかっていてすみません。
移動後

移動後

上の写真を撮った後に、
ポインセチアがちょっと違うかな?と思って、
移動しましたので、
もう1枚。

赤色の力はすごいですね。
お気づきの方いらっしゃるかと思いますが、
我が家のデカデカ脚立。

行き場を無くして、ここにいます。
地味に目立ちます。どうにかしたいです…。
ポインセチアがちょっと違うかな?と思って、
移動しましたので、
もう1枚。

赤色の力はすごいですね。
お気づきの方いらっしゃるかと思いますが、
我が家のデカデカ脚立。

行き場を無くして、ここにいます。
地味に目立ちます。どうにかしたいです…。
角が植物コーナーって、感じになって良いかも。


もうすぐ春


もっともっと大きく伸びてくれますように!
コメント