人呼んで…
「多肉キラー」の異名を持つ、わたくし。
なのに、この夏。
増やすことに成功してしまいました~!!
成功したのは、ベランダの子。
鉢からはみ出してきちゃったので、
思い切って切り
土に挿し、放置気味にしておいたら、
グイっと育ってしまった。
多肉って、謎だ…。
で、さらに。
昨日のポトスの記事にも書いた
固形肥料のプロミックを使用したら、
より伸びて、親よりも大きく育ってしまいました。
↓右の鉢が子ども
置いている場所が汚くてゴメンm(__)m
ここまで調子が良いと、
ちょっとコワイよ。母さんは。
急に枯れちゃうんじゃないかと不安だわ。
【ハイポネックス プロミック】
でで。
さらにもっとコワイこと。
小さい子どもみたいなのが、
いっぱい咲いて(?)くるんだけど…
その子たちが散って、
株の下でさらに育っちゃってるのよΣ(゚д゚lll)
クローン的な?
増えるのは嬉しいんだけど…
増え続けると、
植え替えなきゃいけない日が来る。
多肉キラーは植え替えがコワイので、不安要素大です。
多肉植物
そして、
寄せ植えの鉢にもプロミックを仕込んだら、
全体的にすごく伸びてきました。
↓ちなみに、今年の5月
↓現在
特に矢印の子の成長が凄まじい。
鉢から飛び出している子がいて、
これも早急にどうにかしなきゃだけど…
こ・わ・い(;´Д`)
切るの??
掘って根を探すの?
いやいやいや。実にこわい。どうしよ。
考えただけで枯らしちゃいそうで、
心拍数が上がる(笑)
プニっとカワ(・∀・)イイ!!
とにもかくにも、
他の植物たちの成長もプロミックの効果がてきめんで、
プロミック最強説が浮上中です。
また、ちょこちょこお伝えしますね♪
多肉植物のある暮らし
植物・グリーンのある暮らし
☆ベランダガーデニング
↓クリックしてくださると幸せです
にほんブログ村
ミックススタイルランキング
いつもありがとうございます

【ブログ運営報告・WordPress移行後3ヶ月半】アクセスが回復【記事を書いたら3ヶ月待とう】
コメント