ちょっと前に
ハイレゾスピーカーを買いました。
ハイレゾって何??って思っている方多いんじゃないかな。
わたしもその1人です。
一言で言うと…
ハイレゾってすげーやつです。多分。
【SONY SRS-ZR7】
価格は3万円前後です。
公式ページはこちら→★
スピーカー付きのTV台を捨ててしまったので、
スピ-カーが無くなってしまって…
↓以前のゴツ~イTV台。
CDもブルーレイディスクから
TV台のスピーカーで聞いていたので、
音楽が聞けない状況に
今こそスピーカーを!!
と買ったのが、
SONYのハイレゾスピーカー。
候補だったものたち。
↓これの小さいサイズ
在庫が無くて断念。
↓スぺースがあったら、これにしたい
↓最後まで迷ったもの
値段が…。しかし、いい音がしたなぁ。
TVスタンドにしてから、
配線もスッキリしていましたが…
スピーカーが来たら、
またもごちゃごちゃに。
あああ…( ;∀;)
一番最初は、
約6年前のスマホから
Bluetooth接続で聞いてみました。
「うん。まあまあだな。」
と、上から目線で思ってたんだけど(何様…)
パソコンでCD→Bluetooth接続で聞いてみたところ、
「えー。凄いねぇー。」と、なり。
さらに!
Xperia(ハイレゾ音源・LDAC対応機種)で聞いたら、
「こんなに音が鳴ってたんだ。この曲。
Xperiaすげー、ハイレゾすげー。」
ってなりました。
ど素人の表現しかできず、
かつ汚い言葉で失礼しましたm(__)m
「TVと音楽で、別々のスピーカーなんて置けないよ~」
っていう、
スペースに限りがある場合にも良いよね。
本棚に置いてみたけど、
こういう所に置くのもいいね。
こんなに小さいのに
ハイレゾ・Bluetooth・HDMI接続・LDAC・ネットワーク接続
と何でもできて、
この価格はスゴイ!!
箱のマークがたくさんで
何やら難しそうですが…
このスピーカーは分かりやすい操作性を
兼ね備えていらっしゃいます
そんなところにも、技術の進化を感じるわ。
凄いよSONY!
ちなみにTVの音も聞けます。
ただ、ARC対応のHDMI端子が無いとダメで。
うちのTVは8年前のだから付いてなく、
今はAUDIO INで聞いてます。
邪道ですがTVスピーカーよりはイイ感じ。
今月発売のTV、これスゲーわよ
※SONYさんのHPより画像お借りしました。
【SONY BRAVIA A1】
TVの画面全体に響かせて音が届くんだって。
もはやスピーカーいらずじゃん。
見た目がマジでシャレおつなやつよ。
表現がオシャレではないわ。
またも失礼いたしております。
やっぱブラビア最高だな。
TV壊れたらSONYにするよ~。
待っててSONY
…と、SONYの罠に簡単に堕ちるわたくしであります。
さてさて。
ごちゃごちゃの配線ですが…。
Bluetooth接続になって配線が減り、
スッキリしました(´▽`)
あらためて眺めてみると…。
リビングにスッとなじむ。
無駄のないデザインで嫌みなく、
遠くから見ても美しや~
最近、TV関連の記事が多くてゴメンだよ。
これでひと段落したので、
そろそろインテリアネタを~と思いつつ
〈↓新発売のブラビアの記事を発見!↓〉
ソニー(SONY)
モダンインテリアとデザイン家電
デザイン家電
ブログランキングに参加しています。
↓クリックしてくださると幸せです。
にほんブログ村
ミックススタイルランキング
応援ありがとうございます

冬の植物の植え替え。11月なのにウンベラータを植え替える。
コメント