【web内覧会・洗面所】~洗面台収納~

旧家のインテリア記事

前回に引き続き、「洗面所」の話題です。
今日は、洗面台周りを中心にご紹介します。

まずは、洗面台上。

ハンドソープ(泡タイプ)・マウスウォッシュ・麺棒・ティッシュを置いてます。

ティッシュケース。

↓ケースは、これです。

【プラスディー・フォリオ テッシュケース】
水回りで使うののに向いてると思います。
色々な置き方ができます。


全体図。
(使い回しの画像ですみません。)

ふつーの洗面台です。

鏡の1部に、扉付きの収納があります。

上の段から
1段目・頭皮ブラシ、うがい薬
2段目・整髪料、香水、パウダー
3段目・コンタクト用品、メガネケア用品
4段目・歯ブラシなど

この棚は幅が狭いので、収納力は無いです。

全ての棚の中に、
「IKEAのSTOPP」と言う、滑り止めを敷いてます。

このポコポコが、滑らない秘密なんでしょうね。
引き出しを開けた時のガチャガチャ音が軽減されるし、見た目も好きです。

STOPP ストップ 滑り止め下敷, 67.5x200 cm - IKEA
STOPP ストップ 滑り止め下敷, 67.5x200 cm. ラグの上で足を滑らせる危険を防ぎます。ラグがずれないので、掃除機もスムーズにかけられます ラグの大きさに合わせてカットしたり、折り曲げたり、何枚かつなげて使えます.

シンク下、引き出し。
上から、1段目。

・タオル
・ドライヤー
・コンタクト用品&目薬
・フロス



コンタクト、目薬などは、セリアのケースに入れてます。



バスタオルとハンドタオルは、
ここにあるだけしか所有していません。

バスタオルとハンドタオルは、「帝国繊維(テイセン)・クラブハードマン」を愛用しています。


リネン100%なので、乾きが、超早いです!!
薄いので、収納にも困らない。
6枚の厚みは、これだけ!

金のケーラー・オマジオ(8cm)と並べてみました。
びっくりするぐらい柔らかいリネン100%。
モフモフのタオルとは全然別物なので、
好みが分かれるトコロでしょうが、私は好きです。


2段目

・洗濯洗剤
・アイロン
・ヘアアイロン



洗濯洗剤は、液だれ対策にケースに入れてます。

エコベールを使っていますが、ボトルのキャップが、よろしくない形状。
液ダレしまくります…(+_+)
でも愛用しています。

左側の引き出し
上から
1段目(この段は、私が占領してます。)

・化粧品関係
・髪留め系

無印良品のケースで収納。
化粧品のボトルがスッポリ入るから便利。
何かしら塗っておけば、OKと思っていまして…
大した化粧品使って無いから、ここに収納できるんですよね…きっと


絶妙な高さで、引き出しを開ける度に、
ボトルが倒れて来ないのも良いです。


↓無印良品のサイトにとびます。

【無印良品・ポリプロピレン メイクボックス仕切付 横ハーフ】
この中に、無印風ダイソーケースが混ざってます。
もはや、どれか分かりません…。

2段目(ここも、ほぼ私が占領)

・整髪料
・入浴剤


↓最近買ってみた入浴剤。

【リラックスナイト 汗かきエステ気分】
リラックスハーブの香り 500g

確かに汗が出る。死海の塩入りだし。
…が、下手するとタオルなどに色が移る。

ビンに入れ替えてます。

かなりドギツい色です。
でもコスパも良いので、しばらく使ってみます。

以上、我が家の洗面台でした~。

⏬お引越ししました。最近の洗面所もどうぞ。⏬

↓素敵な洗面所が見られるトラコミュ↓
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ
みんなのWeb内覧会
にほんブログ村テーマ WEB内覧会*洗面所へ
WEB内覧会*洗面所
にほんブログ村テーマ トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪へ
トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪


ブログランキングに参加しています。
応援クリックしてくださると励みになります
↓↓

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ありがとうございます♡

人気ブログカテゴリーはこちらから

▶ブログ村にほんブログ村 インテリアブログへランキングへ

▶ブログ村にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへランキングへ

人気ブログランキングへ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぴめりー

■年齢:中二病のアラフォー
■住まい:東京都港区のマンション暮らし
■出身地:東京都新宿区
■家族構成:2人(旦那さん、私)
■好きなこと:植物、インテリア、ゲーム、野球、アメフト、声優さん
■特技:引っ越し
■属性:デカ足
詳しいプロフィールはこちら
↓You Tubeもやってます

ぴめりーをフォローする
旧家のインテリア記事
ぴめりーをフォローする
PLANNING

コメント

タイトルとURLをコピーしました