「IKEAのインテグレート照明」を
ダイニングの本棚の中に
仕込んでみました。
ダイニングの本棚の中に
仕込んでみました。
ダイニングルームに
キャビネットとして置いている本棚は…
〈本棚の関連記事・こちらからどうぞ↓〉
・殺風景ダイニングルーム脱出作戦6 模様替え完成のbefore&after
・殺風景ダイニングに本棚置いたはイイが、置く物なさ過ぎて殺風景脱出ならず(苦笑)
今回付けた照明は、
以前IKEAのカラックスに
付けていた照明です。
・殺風景ダイニングに本棚置いたはイイが、置く物なさ過ぎて殺風景脱出ならず(苦笑)
今回付けた照明は、
以前IKEAのカラックスに
付けていた照明です。
4ピースで1セット。
LEDライトなので
棚の中などに設置が可能な商品。
LEDライトなので
棚の中などに設置が可能な商品。
2ピースはガラス扉中、
1番上の段に設置。
1番上の段に設置。

設置方法は
両面テープで接着するのみ。

手前にゴミが…ひー。ごめんなさい。
コードは扉でちょうど隠れるので、
本棚の上に這わせました。

本棚の上部。

残りの2ピースは、
本棚の上部に置きました。

コードも置いてるだけ…。
まとめないといけないな、
と思いつつもそのままです。
反対側。

これで設置完了。
前置きが長くてすみません

お待たせしました。
設置後は、こんな感じです。

照明のスイッチですが、
↓の赤丸のあたりに

3Mの両面テープで付けています。

照明を付けただけですが、
ムーディーになりましたよ。
天井を照らすと広がりが出ますね。


地震対策の突っ張り棒の存在が、
残念でならないわー。
残念でならないわー。
しかし照明を付けて…
こんなムーディーにしたのに、
こんなムーディーにしたのに、
殺風景なのが悔やまれます…。
棚中の特等席に座る素敵な子が
早く嫁に来ますように~。
早く嫁に来ますように~。
コメント