前回記事に引き続き、
ダイニングルームの「本棚」についてです。
まずは、我が家の殺風景ダイニングをご覧くださいませ。
前回、ダイニングに本棚を置くことにしました。
〈前回記事は、こちらからどうぞ↓〉
殺風景ダイニングルーム脱出作戦 海外インテリア画像で考察!
本棚を置くことにしたものの、
「色どうする?」問題が浮上。
壁の色に合わせるのか、床の色に合わせるのか。
…はたまた。
ダイニングテーブルに合わせるのか~。
悩みに悩みました。寝不足になりました。
この悩んでるときも幸せ。インテリアバカが、ここに1人(苦笑)
壁の色に合わせるとなると、白。
例・その1
好きなインテリアデザイナーさんから考察・前編で載せた画像
素敵すぎる。白は置物が映えますね。
Emily Hendersonさんのブログより、画像お借りしました。
Emilyさんのデコレーション、ほんと素敵なので、お時間のある方はぜひぜひ♪
例・その2
度々登場の、キャリーんちも白の本棚。
(「SEX AND THE CITYの映画2」の)
棚の中の照明も、マネしたいなぁ。
下は扉付きで便利そう。
例・その3
これも、同じタイプだった…↓
扉付きの白い本棚が好みなのかも。
と。
一時は、白い本棚に決まりかけたのですが…
すっっごいの、見ちゃったんですよ↓
うわ。なんてことを…してくれるんだ。
困るよ。ブレブレになってしまうじゃないか。
色使いが好みすぎるよぉ。濃い色もいいよぉぉぉ。うわーーん(←崩壊中)
…というわけで、
この画像を見たことにより、ぶれ始めてしまったのです。
次回は濃い色の本棚画像と、購入した本棚についてです。
今日も長々お付き合いくださって、ありがとうございます(^^)
コメント