葉っぱがわさわさ。
大好きなエバーフレッシュ。
この子がグイグイ伸びる方法。
それは、
「朝日のあたる場所に置いてあげる」
ってこと。(多分…)
購入当時・2016年1月ごろ
小さいのを買って大きくしてやろうというケチな魂胆を見抜かれたのか(笑)
伸び悩んでおりました。
植え替えをしても、
伸び率が少なく…
↓観葉植物の植え替えはいつもコレ。
【花ごころ ピンピン育つ観葉植物の土】
2016年11月ごろ
チョット伸びたかな~
という程度で、
過度な期待をしていたわたくしは
こんなもんなのかと
エバちゃんを見くびっておりました。
こちらも同じく2016年11月ごろ
水浸しで失敬。
ハイポネックスのアンプルを使い始めたころ。
以前より葉っぱが大きくなるものの、
やっぱり高さは伸びない状態。
【ハイポネックス アンプル】
エバーフレッシュ以外の子には効き目大の
植物の美容液的存在のアンプル。
一度手を出したら最後。
挿し続けないと、
気が済まなくなるのでご注意を
そんなエバちゃんを
リビングの配置変えとともに
何気なくテレビ横に移動。
テレビの後ろにある窓は、東向き。
しかも朝日がサンサンと当たる場所。
これが非常に良かったようで、
1か月ほどで
元の大きさの4倍になりました。
現在、全長80cm。
要は光量が足りなかった御様子。
基本中の基本…申し訳ございません。
でも朝日ってとこが良いのかも!
すごいパワーがありそうだしね。
奥のクローゼットに入る時、
葉を傷めないか心配になるぐらい
伸びてきました。
風通しも抜群な場所なので、
それも良いのだと思われます。
というわけで
エバちゃんをグイグイ伸ばすには、
「朝日&安定した日当たり&風通し」
を確保できる場所に置くべし!
っていう結論にいたっております
〈↓大好きなトラコミュ↓〉
植物・グリーンのある暮らし
どうでもいいけど
エバーフレッシュの新芽って、
ほんと枯れた葉のようだよね。
これから青々とした葉が広がるなんて
摩訶不思議。
人間には理解できない植物の世界なのよね。
神秘だわ~。
この勢いでドンドン育って欲しい(>_<)
随時経過報告しますねっ♪
↓ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると幸せです。
にほんブログ村
ミックススタイルランキング
応援ありがとうございます

多肉キラーの汚名返上⁉多肉を増やすのに成功!!
コメント